top of page

㉚名護市『緑風児童クラブ』

  • 執筆者の写真: gakudouhoikushiencenter
    gakudouhoikushiencenter
  • 2023年2月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年12月13日



名護市『緑風児童クラブ』をご紹介❢



ree







☆児童クラブ名:緑風児童クラブ 

☆設置場所:久志小学校敷地内専用施設(合築型) 

☆在籍児童数30名(定員23名)










☆玄関・くつ箱スペース:掲示スペースがあり、連絡事項の掲示や壁面飾りができます。



ree



☆手洗い場・男女別トイレ・多目的トイレ:元々は、認定こども園の5歳児クラス用の部屋を児童クラブが使用しているそうで、トイレも大人の目が行き届く設計となっています。プライバシーの観点から目隠しをつくるなど工夫されています。



ree

                洗面台の高さは年長・低学年向けになっています。



ree

ree

ree


ree

                    安心してトイレが済ませるように配慮。



☆洗濯スペース



ree


☆掃除用具スペース



ree


ree


☆事務兼キッチンスペース:コンパクトな事務所内にキッチンと静養スペースが併設されています。収納スペースの確保や感染症対策等に気を使われているそうです。



ree


ree


☆キッチンスペース:調理はしないため、コンロの設置はありません。



ree


ree


☆生活スペース:室内はワンフロアで、廊下側は窓で、室内が見えるような作りになっています。



ree


ree


ree


ree

     廊下の先には園児さんの姿が‥(>◡<)♡児童クラブからこども園への入室は原則禁止となっています。



☆ロッカー:2段式で使いやすい‼



ree


☆収納スペース:室内倉庫あり。遊び道具や掃除道具が収納されています。



ree


ree


☆手・足洗い場(外):玄関前にあり。入室前に手洗い、足洗いOKです‼



ree


☆外遊びスペース:思いっきり遊べます♪\(^^)/



ree



ree

              テニスコートの跡地も、遊び場として活用しています!


ree

                      でっかい滑り台もあるよ☆




こども園の一室を利用しているため、日々の情報交換や、園児や保護者への配慮を丁寧に行っているとのこと。遊具と広場を自由に使える外遊びの環境はうらやましい限りです。季節の飾りつけも可愛くて、子どもたちが帰ってきたくなる雰囲気づくりも素敵でした。^^♪



                緑風児童クラブさん、ありがとうございました❣

ree

コメント


カテゴリーから検索
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebookの - ホワイト丸

NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-1-5 伊波ビル201号室

 TEL.098-870-1838 FAX.098-870-1835

bottom of page