

【施設整備事業】公的施設のご紹介
今年度開所の公設学童クラブをご紹介! 児童クラブ名:第4木の国学童クラブ 設置場所:南城市立大里南小学校 敷地内 施設のタイプ:小学校敷地内専用施設 裏門側にあり、職員駐車場も隣接しています。 在籍児童は小学1年生と2年生の計32名。次年度以降は更に増えることが予想されています。 正面入り口 道路側に隣接しており、子ども達のお迎えに対応した造りです。 周囲が畑のため、交通量が少なくのどかな風景が広がっています。 正面入り口(玄関前) 玄関前に広がるスペースは子ども達の遊び場。開所当時は芝が敷き詰められていたそうですが、 子ども達の日々の活動で・・この通り(笑) 外付けの手・足洗い場があるので、室内に入る前に汚れを落とすことができます。 玄関 手作りの風鈴がお出迎え。 靴箱も室内設置のため、雨に濡れる心配もありません。 室内(生活スペース) 広々としています。収納が充実しているので、きちんと整頓されていました。 奥にはひとりひとりのロッカーも完備。 台所兼事務スペース 生活スペースと違い、少々手狭な印象でした。限られた空間の中で工夫をしながら使用し
【資質向上研修】中部地域 研修日程追加のお知らせ。
台風25号の接近に伴い延期となっておりました障がい児加配担当研修コース「関係機関との連携による育成支援」の日程は以下の通りとなります。日時・場所をご確認の上、ご参加ください。 コース:障がい児加配担当研修コース 科目名:「関係機関との連携による育成支援」 日程:2019年1月18日(金)10:00~12:00(受付9:30)より 会場:沖縄市農民研修センター2階 大研修室(沖縄市登川2380) 中部地域の日程表はこちらから
【保育士試験対策講座】科目変更と会場変更のお知らせ(名護市)
保育士試験対策講座について、名護市について日程に一部変更・追加がありますので HPの「研修・講座について」よりご確認ください。 【変更日程】 1/26 13:40~17:00 教育原理①②③(DVD)へ変更 2/2 9:30~12:50 保育の心理学①②③(DVD)へ変更 13:40~17:00 保育実習理論①②③(ライブ)へ変更 2/9 13:40~17:00 社会福祉⑦⑧⑨(ライブ)へ変更 2/23 13:40~17:00 保育実習理論④⑤⑥(ライブ)へ変更
ブログお引越しのお知らせ
いつも当センターのHPをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、2015年よりてぃーだブログにて開設しておりましたブログですが、当センターHPの開設に伴い、ブログを移行することになりました。 てぃーだブログ様には長期に渡り、大変お世話になりました。 今後はHPとfacebook内で、日々の活動や学童&保育に関する様々な情報を
発信していきたいと思います!!!
今後ともよろしくお願いいたします。 NPO法人沖縄県学童・保育支援センターfacebook https://www.facebook.com/okinawa.gakudou/ おきなわの放課後児童クラブ(放課後児童クラブ施設整備事業)facebook https://www.facebook.com/gakudou.okinawa/
【保育士試験対策講座】科目変更と会場変更のお知らせ(宜野湾市)
保育士試験対策講座について、宜野湾市について日程に一部変更・追加がありますので HPの「研修・講座について」よりご確認ください。 【変更日程】 12/19 18:30~21:45 社会的養護⑦⑧⑨(DVD)へ変更 1/16 18:30~21:45 保育原理①②③(ライブ)へ変更 【変更会場】 1/26 13:00~16:30 会場:ふくふく(講堂)へ変更
【保育士試験対策講座】科目変更のお知らせ(糸満市)
保育士試験対策講座について、糸満市について日程に一部変更・追加がありますので HPの「研修・講座について」よりご確認ください。 変更日程 【糸満市】 12/9 9:30~12:50 児童家庭福祉⑦⑧⑨(DVD)へ変更 12/16 13:40~17:00 保育の心理学①②③(ライブ) へ変更