【保育士試験対策講座】台風に伴う講座中止のご案内
今週末(9月29、30日)に予定していました保育士試験対策講座について、台風24号の影響により、中止(延期)とさせていただきます。直前のご案内になり大変申し訳ありません。 新しい講座日程に関しましては、これからの調整となりますので確定次第ご案内いたします。 HPの「研修・講座について」よりご確認ください。 対象地域 : 豊見城市、糸満市、宜野湾市、名護市、宮古島市
【資質向上研修】台風に伴う研修中止のお知らせ。石垣市 9/30(日)
9月30日(日)に予定しておりました、石垣市資質向上研修会研修会「アレルギー・感染症研修」は、台風24号の影響により中止(延期)とさせていただきます。直前のご案内となり大変申し訳ありません。 また、新しい研修日程に関しましてはこれからの調整となりますので、確定次第ご案内いたします。


【資質向上研修】台風に伴う研修中止のお知らせ。南部1・2地域 9/30(日)
9月30日(日)に予定しておりました、南部1、南部2地域、合同の研修会(共通コース)は、台風24号の影響により中止(延期)とさせていただきます。直前のご案内となり大変申し訳ありません。 また、新しい研修日程に関しましてはこれからの調整となりますので、確定次第ご案内いたします。 対象地域:南部1・2地域(糸満市、豊見城市、南風原町、八重瀬町、与那原町)
【資質向上研修】北部地域 9/21(金)会場変更について
H30年度放課後児童支援員等資質向上研修 北部地域の9/21(金)の研修会場に変更があります。 HPの研修日程「北部地域」よりご確認ください。 対象地域:北部地域(名護市・国頭村・大宜味村・今帰仁村・本部町・宜野座村・金武町) 会場の変更 [共通コース:生きづらさを抱える子どもと家族支援〕 変更前)名護市21世紀の森体育館 変更後)沖縄北部雇用能力開発総合センター
【資質向上研修】北部地域 9/14(金)会場変更について
H30年度放課後児童支援員等資質向上研修 北部地域の9/14(金)の研修会場に変更があります。 HPの研修日程「北部地域」よりご確認ください。 対象地域:北部地域(名護市・国頭村・大宜味村・今帰仁村・本部町・宜野座村・金武町) 会場の変更 [共通コース:児童クラブ施設と環境整備〕 変更前)名護市21世紀の森体育館 変更後)沖縄北部雇用能力開発総合センター
【保育士試験対策講座】直前対策講座、科目確定と一部日程変更について
保育士試験対策講座の直前対策講座について全地域(浦添市、豊見城市、糸満市、宜野湾市、名護市、宮古島市、石垣市)の科目が決定いたしました。宜野湾市、名護市については日程に一部変更があります。 HPの「研修・講座について」よりご確認ください。


【周知】“人間と性”理論と実践講座
一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)・沖縄性教協が共催で開催される 「第33回理論と実践講座in沖縄~沖縄の歴史といま、世界の性教育を学び新たな実践へ~」の情報提供です。平成31年1月5、6日の2日間に渡り開催されます。事前の申し込みが必要です。興味のある方は、下記の内容をご確認のうえ参加申し込みをお願い致します。 【申し込み方法】 A)郵送:申込書を記入のうえ、郵送 ※当日、受付で申込書コピーを提示 B) FAX:申込書を記入のうえ、FAX ※当日、受付で申込書コピーを提示 C)ホームページ:入力フォームから申し込み ※当日、受付確認メールを印刷、又は、メール画面の提示 http://www.seikyokyo.org 一般社団法人“人間と性”教育研究協議会 TEL:03-3379-7556 火・木の17:00~20:00 FAX:03-3379-7561 終日受付 りり


【周知】ひとり親・高校生通学サポート事業
平成30年10月1日スタートする「沖縄県ひとり親家庭高校生等通学サポート」の情報提供です。事前の申請が必要で、割引カードの発行には1カ月半程度かかるようですが、対象の方はバス通学定期券が半額になるようですので、まずは下記の内容をご確認のうえ、お気軽に「沖縄県母子寡婦福祉連合会」「子ども生活福祉部青少年・子ども家庭課」へお問い合わせ下さい。 【割引対象者】児童扶養手当または母子及び父子家庭等医療費助成受給世帯の高校生。 ※生活保護法(高等学校等就学費)による通学費受給者は対象外です。 沖縄県母子寡婦福祉連合会 Tel:098-887-4099 子ども生活福祉部青少年・子ども家庭課 Tel:098-866-2174


【紹介】面白そうな取組み(ティーボール)
ティーボール(野球のスターターゲーム)を通して子ども達にチャレンジする面白さを体験して欲しいと北谷町で活動している小濱拓朗さん。出張でもティーボールを伝えに行きます!と、支援センターにお話しに来てくださいました。児童クラブの集団あそびとしても面白いのではないかと思い、ご紹介いたします。チラシを載せていますので、興味のある方は小濱さんへ直接ご連絡おねがいします。 沖縄グローカルBASE Tel:090-2715-6176 (担当:小濱)

【学童】H30年度実態調査 電子回答用シートについて
※掲載期間を過ぎたため、削除しました。 H30年度 沖縄県放課後児童クラブ実施内容等調査票の電子回答用シートをご用意しました。 「施設整備事業(学童)」内にある「H30年度沖縄県放課後児童クラブ実施内容等調査票 電子回答用シート」をクリックし、パスワードを入力してください。ページが開きましたら、手順をご確認の上、ダウンロードをしてください。