top of page

What's New

新着情報

研修・講座について、日程変更など新着情報もお伝えします。



読谷村『南学童クラブ』をご紹介❢


☆児童クラブ名:南学童クラブ

☆設置場所:みらい児童館併設

☆在籍児童数 40名(定員40名)



☆児童館の玄関に児童クラブ専用のインターホンを設置!児童クラブのお部屋で、モニターを確認することができるようになり、児童館側の負担軽減につながったそうです。

☆南学童クラブの入口

☆手作りテレビ台:保護者の方の手作りだそうです♪

☆ロッカー

☆ゆったり過ごせるスペース:本を読んだり、ボードゲームをして楽しんでいるそうです♪

☆コロナ期間中は児童館利用者と分ける為に、こちらの勝手口を玄関として使用していたそうです。

☆事務スペース

☆キッチン(児童館と共用)

☆静養スペース

☆男女別・多目的トイレ(児童館共用)

☆多目的トイレには、児童館利用者の為におむつ台も設置されています。

☆シャワー室:多目的トイレと併設ではなく、単独でシャワー室がありました!!

☆室内洗濯機置き場

☆外遊び場

☆児童館の遊戯室:時間を区切って毎日利用できるそうです。

☆遊戯室では、ボール遊びをしたり一輪車をして楽しんでいるそうです♪





  南学童クラブさん、ありがとうございました❣








読谷村『渡慶次学童クラブ』をご紹介❢


☆児童クラブ名:渡慶次学童クラブ

☆設置場所:旧給食室

☆在籍児童数 44名(定員45名)


☆入口&手洗い場(屋外)

☆玄関&靴箱:校舎の玄関からずっと屋根続きなので、雨の日でも安心♪

☆事務スペース:収納も充実していて、お部屋全体を見渡すことができます。

☆外遊び道具収納倉庫:事務スペース横には充実した収納倉庫があります。

☆ロッカー:可動式のロッカーで空間づくりをすることができます!

☆ベンチ:読書をしたり、お友達とお喋りをしたり、1人でゆっくりしたり、みんなの憩いのスペースです♪

☆ゆったり過ごせるスペース:本棚があり、ゆっくり読書もできます♪

☆手洗い場

☆男女別トイレ:男女それぞれ洋式トイレで温水シャワー付きになっています。

☆室内洗濯機置き場

☆シャワー室:独立したシャワー室がありました♪

☆キッチン

☆静養室:体調が優れない子が居る際は、お布団を敷いて休ませているそうです。

☆駐車スペース

☆外遊び場:こちらのスペース以外に運動場も毎日使うことが出来るそうです。


給食室だった施設を児童クラブに改築した渡慶次学童クラブさん!

子どもたちが生活しやすい空間がたくさんありました(^^)

生活や遊びのスペースだけでなく、独立した静養室やシャワー室など保健衛生面にも配慮がみられました♪



  渡慶次学童クラブさん、ありがとうございました❣








糸満市『 兼城児童クラブ れいんぼー』をご紹介❢


☆児童クラブ名:兼城児童クラブ れいんぼー

☆設置場所:旧幼稚園園舎跡地

☆在籍児童数 40名(定員40名)


☆玄関&靴箱

☆玄関に防災グッズも完備!

☆トイレ(男女兼用)

☆多目的トイレ:温水シャワーも完備!

☆手洗い場

☆事務スペース

☆静養スペース:普段は遊び場として活用しているそうです。

☆ロッカー

☆生活スペース

☆キッチン

☆遊びの部屋:勉強が終わった後は、テーブル卓球やボールプールで楽しめるそうです。

☆備品収納部屋

☆外遊び場

☆屋外の足洗い場&洗濯機置き場

☆駐車場

☆子どもたちはここから、児童クラブへ入室します



  兼城児童クラブ れいんぼーさん、ありがとうございました❣






カテゴリーから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Facebookの - ホワイト丸

NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-1-5 伊波ビル201号室

 TEL.098-870-1838 FAX.098-870-1835

bottom of page